
今日のご飯、何にしよう?
そんな悩みを解決!
スーパーで手軽に買える、ご飯が止まらなくなる絶品お供をランキング形式でご紹介します。
定番からちょっと珍しいものまで、あなたの食卓を豊かにする逸品を見つけてください!
目次
- 1 スーパーで買える!絶品ごはんのお供ランキングTOP20!
- 2 ★第1位 桃屋 江戸むらさき ごはんですよ!
- 3 ★第2位 ハッピーフーズ 鮭フレーク
- 4 ★第3位 かねふく <無着色>辛子明太子270g (旨だれ付き)
- 5 ★第4位 三島食品 ゆかり
- 6 ★第5位 丸美屋 のりたま
- 7 ★第6位 丸美屋 混ぜ込みわかめ 若菜
- 8 ★第7位 テーブルランド 信濃高原 なめ茸
- 9 ★第8位 東海漬物 こくうまキムチ
- 10 ★第9位 フジッコ ふじっ子煮 ごま昆布
- 11 ★第10位 桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油
- 12 ★第11位 くらこん くらこん塩こんぶ
- 13 ★第12位 フジッコ ふじっ子煮 しそ昆布
- 14 ★第13位 東海漬物 きゅうりのキューちゃん
- 15 ★第14位 十二堂えとや 梅の実ひじき
- 16 ★第15位 桃屋 いか塩辛
- 17 ★第16位 三幸 北海の華 サーモン塩辛
- 18 ★第17位 中田食品 【紀州産南高梅】梅ぼし田舎漬
- 19 ★第18位 ニッスイ さんま蒲焼
- 20 ★第19位 エスビー食品 パラパラおかずラー油
- 21 ★第20位 オギハラ食品 元祖三池ごまたかな
- 22 まとめ
スーパーで買える!絶品ごはんのお供ランキングTOP20!
★第1位 桃屋 江戸むらさき ごはんですよ!
磯の香りと濃厚な旨味がたまらない!
子供から大人まで愛される、まさに King of ご飯のお供。
温かいご飯にたっぷり乗せて召し上がれ。
★第2位 ハッピーフーズ 鮭フレーク
ふっくらとした鮭の身と程よい塩味が絶妙。
お弁当にも最適で、シンプルながらも奥深い味わいが魅力です。
アレンジレシピも豊富!
★第3位 かねふく <無着色>辛子明太子270g (旨だれ付き)
プチプチとした食感とピリ辛が食欲をそそる!
旨みあふれるタレとの相性も抜群。
ご飯に乗せるのはもちろん、パスタにも合う万能選手。
★第4位 三島食品 ゆかり
赤しその風味がさわやか!
おにぎりやお弁当に欠かせない定番ふりかけ。
食欲がない時でも、これがあればご飯が進みます。
★第5位 丸美屋 のりたま
甘めの味付けと海苔、卵の風味が絶妙なバランス。
子供の頃から慣れ親しんだ、どこか懐かしい味わいが魅力です。
★第6位 丸美屋 混ぜ込みわかめ 若菜
シャキシャキとしたわかめの食感が楽しい!
混ぜるだけで手軽に美味しいご飯が完成。
彩りも良く、お弁当にもぴったり。
★第7位 テーブルランド 信濃高原 なめ茸
とろりとした食感と甘辛い味がご飯に絡みつく!
きのこの旨味が凝縮された、食欲をそそる一品です。
★第8位 東海漬物 こくうまキムチ
ピリ辛でご飯が進む!
白菜のシャキシャキ感と、奥深い旨味がたまらない本格キムチ。
★第9位 フジッコ ふじっ子煮 ごま昆布
昆布の旨味とごまの風味が香ばしい!
甘辛い味付けでご飯が進みます。
お弁当にも最適。
★第10位 桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油
フライドガーリックの香ばしさとラー油のピリ辛が絶妙!
食欲をそそる香りがたまらない。
★第11位 くらこん くらこん塩こんぶ
昆布の旨味と塩味が凝縮!
おにぎりやお茶漬けにぴったり。
シンプルながらも奥深い味わいが魅力です。
★第12位 フジッコ ふじっ子煮 しそ昆布
しその風味がさわやか!
昆布の旨味との相性も抜群。
ご飯に乗せるだけでなく、お弁当にも最適です。
★第13位 東海漬物 きゅうりのキューちゃん
ポリポリとした食感が楽しい!
甘酸っぱい味がご飯に良く合う。
箸休めにも最適な定番漬物。
★第14位 十二堂えとや 梅の実ひじき
梅の酸味とひじきの旨味が絶妙!
さっぱりとした味わいで、食欲がない時にもおすすめ。
★第15位 桃屋 いか塩辛
いかの旨味と塩味が凝縮!
お酒の肴にもぴったり。
ご飯に乗せれば、至福のひととき。
★第16位 三幸 北海の華 サーモン塩辛
サーモンのとろけるような食感と塩辛の塩味が絶妙!
ご飯が進む贅沢な一品です。
★第17位 中田食品 【紀州産南高梅】梅ぼし田舎漬
昔ながらの製法で作られた、酸っぱくてしょっぱい梅干し!
ご飯との相性抜群。
★第18位 ニッスイ さんま蒲焼
甘辛いタレが絡んださんまが美味しい!
骨まで柔らかく食べられるので、お子様にも安心。
★第19位 エスビー食品 パラパラおかずラー油
フライドガーリックやフライドオニオンのザクザク食感が楽しい!
ラー油の風味と旨味が食欲をそそります。
★第20位 オギハラ食品 元祖三池ごまたかな
高菜の風味とごまの香ばしさが食欲をそそる!
ご飯に乗せるだけでなく、おにぎりの具にも最適です。
これらの商品は、そのまま食べるのはもちろん、アレンジ次第でさらに美味しくなります!
ぜひ、色々試してみてくださいね。
ちなみに、我が家では のりたまふりかけが定番で、『神』と呼ばれています!
モドキのふりかけも試しますが、やっぱり本家には敵いません!
まとめ
ご飯のお供を選ぶ際は、味の好みだけでなく、保存方法や賞味期限も考慮しましょう。
新しい味に挑戦することで、食生活がさらに豊かになるはずです。
さあ、今日からあなたも、ごはんのお供で食卓を彩りましょう!